top of page
結果発表トップ画像.jpg
エレガントあしらい1.png

ミセスユニバース2024
日本代表決定

エレガントあしらい1.png
Overview.png

ミセスユニバースジャパン​2024日本大会 概要

■  ファイナリスト:42名

■  動員数:300名

■  日時:2024年7月23日(火)

■  場所:ザ・リッツ・カールトン東京

9回目の開催となるミセスユニバースジャパン、大会史上初となる“戸籍上の性別を超えた女性”の挑戦に、地方大会の新設もあり、例年以上に奥行きのある大会となりました。

リッツカールトン.jpg

自ら輝くと決めた女性達の
一夜限りの魂の祭典

多くの観客を感動の渦に巻き込んだ伝説の一夜、

今年も再来しました

白グラデ.png

Mrs Universe Japan2024
TOP3

⭐️winner.jpg
月桂冠左.png
月桂冠右.png
月桂冠左.png
月桂冠右.png

2nd runner-up(3位)

中野三恵

Winner(優勝)
岡田麻里

 

月桂冠左.png
月桂冠右.png

1st runner-up(2位)

​カプアナニ由美子

Mrs Universe Japan2024
​受賞者一覧

Award.png
1_赤平百合_0_0_edited_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
サンフラワー部門優勝
(年代別40-49歳)

赤平 百合

月桂冠左.png
40_三好舞_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
マグノリア部門優勝
(年代別20-39歳)

三好 舞

月桂冠左.png
20_嶋田恵子_0_0_edited_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
カサブランカ部門優勝
(年代別60歳以上)

嶋田 恵子

月桂冠左.png
11_岡野智恵子_0_0_edited_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
ローズ部門優勝
(年代別50-59歳)

岡野 智恵子

月桂冠左.png
7_大川蘭_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
LIVE Queen
月桂冠左.png

大川 蘭

38_松本珠奈_0_0_edited_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
Friendship
月桂冠左.png

松本 珠奈

42_吉野麻衣子_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
Friendship
月桂冠左.png

吉野 麻衣子

7_大川蘭_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
People's Choice
月桂冠左.png

大川 蘭

22_菅藤裕美_0_0_edited_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
Best Speech
月桂冠左.png

菅藤 裕美

10_岡田麻里_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
Best Talent
月桂冠左.png

岡田 麻里

審査員特別賞

33_中村希美_edited.jpg
紺グラデ.png
フォンテーヌビューウィッグ賞byアデランス
月桂冠右.png

中村 希美

月桂冠左.png
20_嶋田恵子_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
アデランス賞
 
月桂冠右.png

嶋田 恵子

月桂冠左.png
24_高島百江_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
Esthe Pro Labo賞

高島 百江

月桂冠左.png
40_三好舞_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
FREUVE賞

​三好 舞

月桂冠左.png
7_大川蘭_0_0_edited.jpg
紺グラデ.png
月桂冠右.png
シンシアガーデンクリニック賞

大川 蘭

月桂冠左.png

Mrs Universe Japan2024
​日本代表

17名の日本代表が世界大会の出場権を獲得

​ミセスユニバースジャパンを開催するベリッシマジャパンでは数々の世界大会への出場ライセンスを所持しており、多くのファイナリストが世界大会へ出場することができます。本年度は17名のファイナリストが厳正な審査により選ばれ、世界各国の大会に日本代表または地方代表として出場予定です。

10_岡田麻里_0_0_edited_edited.jpg
Mrs.Univers 2024
​(韓国)

岡田 麻里

17_坂本真由美_edited_edited.jpg
Ms. Classic Universe 2024
(ブルガリア)

坂本 真由美

15_公文暁子_edited_edited.jpg

Mrs Asia International Classic​ 2024(タイ)

公文 暁子

27_武田留果_edited.jpg

Mrs. Globe Curve
(アメリカ合衆国)

武田 留果

13_カプアナニ由美子_edited.jpg
Mrs.Univers 2024
​(韓国)

グリーン由美子

(カプアナニ由美子)

IMG_6839_edited.jpg
Mrs Asia International Classic​ 2024(タイ)

遠藤 京子

8_大出友美_edited.jpg

Mrs.Earth2024
(フィリピン)

​大出 友美

26鷹野智代_edited_edited.jpg

Mrs. Globe Classique
(アメリカ合衆国)

鷹野 智代

32_中野三恵_edited_edited.jpg
Mrs.Univers 2024
(韓国)

​中野 三恵

42_吉野麻衣子_0_0_edited.jpg
Mrs Asia International Classic​ 2024(タイ)

吉野 麻衣子

21_清水正美_edited_edited.jpg
Mrs Tourism Queen International
​(タイ)

​清水 正美

30手塚真純_edited_edited.jpg
Mrs.CELEBRITY INTERNATIONAL
(マレーシア)

​手塚 真純

28谷場寿恵 (1)_edited.jpg
Woman of the Universe 2024
​(トルコ)

谷場 寿恵

45_鈴木有美_edited.jpg
Mrs Asia International Classic​ 2024(タイ)

鈴木 有美

40_三好舞_0_0_edited.jpg

Mrs. Globe
(中国)

三好 舞

37_兵藤尊子_edited.jpg
Mrs.CELEBRITY INTERNATIONAL
(マレーシア)

兵藤 尊子

25064028_l.jpg

ミセスユニバースジャパン2024
日本大会審査員

アデランス_鈴木洋昌.jpg

Yoshihiro Tsumura

鈴木 洋昌

株式会社アデランス 代表取締役社長グループCEO トータルヘアソリューション(総合毛髪関連)事業のリーディングカンパニーであり、「アデランス」「フォンテーヌ」を軸に、ウィッグの製造販売、育毛・増毛サービス、ヘアトランスプラント事業など、高品質な商品・サービスをグローバルに展開する株式会社アデランスの代表取締役社長に2024年5月に就任。国内事業・海外事業での豊富な経験を活かし、世界19の国と地域・59社*でグローバルに展開するアデランスグループを率いる。またスタイリストとしてもトップクラスの技術を持ち、社内競技大会での優勝経験も持つ。

プロラボホールディングス_佐々木広行.jpg

Sasaki Hiroyuki

佐々木 広行

株式会社プロラボホールディングス 代表取締役会長 兼 CEO 1968年1月3日神奈川県生まれ。 早稲田大学卒業後、東証一部上場企業を経て、1998年に総合マーケティング会社を設立。コピーライター、プランナーとして企業の広告制作や商品企画を支援。うち数社が年商100億円以上に成長し、そのマーケティング・ブランドプロデュース力において高い評価を得る。 2022年、株式会社エステプロ・ラボ(現:株式会社プロラボホールディングス)を設立し、代表取締役に就任。ハーブティーや発酵飲料等の高品質インナービューティ製品「Esthe Pro Labo(エステプロラボ)」ブランドを開発し、現在、全国26,000店以上の美容・健康施設と世界15ヵ国に展開するサロン専売ブランドへと成長させる。

ラヴィーナス ミウラアイ様.jpg

Ai Miura

ミウラ アイ

ラヴィーナス株式会社 代表取締役社長 1977年生まれ、沖縄県出身。ラヴィーナス株式会社代表取締役。美容家。INFAエステティック国際ライセンスゴールドマスター取得。 各種エステティックディプロマ10種類以上保持。たった1回で全身−50センチを実現する®️別人級美人エステを経営。また主催のエステスクールでは、卒業生のうち半数以上が月商100~1000万円以上を達成し、一年以内に年商2000万円以上を達成する生徒も輩出。その再現性の高い手法が美容業界の各方面で話題となる。「自信を持つことで、人生を自分の手で変えていける女性」を増やすことをミッションに活動を続け、テレビや雑誌など各メディアで取り上げられ注目を集めている。

0A7A8202 (1) (1)_edited.jpg

Gomita Kazue

五味田 和江

医療法人社団和と輪シンシアガーデンクリニック 医療法人社団和と輪理事アンチエイジングマスター 美容業界に従事し33年。 理事としてお客様に信頼される高品質のクリニック作りに取り組む。臨床分子栄養医学研究会に所属しインナーケアからアンチエイジングケアまで幅広い知識を持ち自らも実践を行う。

青木さやか.jpg

Sayaka Aoki

青木さやか

タレント、俳優、エッセイスト 1973年生まれ。タレント、俳優、エッセイスト。名古屋学院大学外国語学部卒業。名古屋でフリーアナウンサーとして活動後、上京しお笑い芸人になる。「どこ見てんのよ!」のネタがブレイクし、バラエティ番組に多数出演。2017年と2019年に肺腺がんの手術を受けた。現在は中学生の娘を育てながら、テレビ番組、舞台などで活躍中。著書に実母との確執や半生を綴った『母』(中央公論新社)のほか、『厄介なオンナ』(大和書房)、『母が嫌いだったわたしが母になった』(KADOKAWA)、『50歳。はじまりの音しか聞こえない』(世界文化社)などがある。

アデランス_津村佳宏.jpg

Yoshihiro Tsumura

津村 佳宏

株式会社RAIBY 代表取締役 CEO 元 株式会社アデランス 代表取締役グループ CEO。10年間株式会社アデランスの代表を務め、世代交代のため2024年5月に任期満了にて勇退。在任中は、50周年を機に毛髪事業のみならず 「美容・健康・医療」の周辺領域でウェルネスカンパニーに舵を取った。

ランクアップ_岩崎裕美子.jpg

Yumiko Iwasaki

岩崎 裕美子

株式会社ランクアップ 代表取締役 1968年 北海道生まれ 新卒でJTBに入社。その後、広告代理店へ転職。営業成績トップとなり営業本部長として活躍したが、ブラックな働き方を続けたことで肌がボロボロになり、10歳も老けてみられることに悩んだ経験から、自分で肌を美しくするために化粧品会社を起業。苦労の末にマナラ化粧品を開発し2006年に販売をスタート。「マナラホットクレンジングゲル」を筆頭に、売上は120億円を越える。

ETSUKOエンタープライズ_山崎悦子.jpg

Etsuko Yamazaki

山崎 悦子

ETSUKOエンタープライズ株式会社 代表取締役 幼少期からピアノを学び、大学卒業後にロサンゼルスで音楽留学。帰国後はジャズピアノ講師として活動。宇宙理論や引き寄せの法則を学ぶも挫折。2021年にコーチングを受け、20年間変わらなかった人生が数か月で激変。そのメソッドをYouTubeで公開し、登録者数は2.5万人。クライアントも数か月で人生が大好転している。

ルイヤンスタイル 孫瑞陽様 写真.webp

Sun Ruiyang

孫 瑞陽

社章製作ルイヤンスタイル 代表 国際優秀女性企業家連盟 名誉顧問 ミセスユニバースジャパン 名誉顧問 日中友好大使 中国ビジネス名誉大使 渋谷クロスFM【ルイヤンチャンネル】 最も影響力のある中国人リーダー 世界百名優秀な華人の新年挨拶2023&2024 中国人ロールモデル・2023 パーソン・オブ・ザ・イヤー

おぐねぇー.jpg

おぐねぇー

(小椋ケンイチ)

ヘアメイキャップアーティスト ヘアーメイク歴 / 1993年 SASHU W-3260 STUDIOにてヘアーメイクを学ぶ 1995年 オフィスオグラ 設立 2005年 芸能事務所 イエローキャブ (現:サンズ) 所属 1997年 Never Land 設立 2008年 株式会社 ネバーランド 所属 2016年 株式会社スマイロン 個人事務所にて活動 モーニング娘・熊田曜子・小池栄子 MEGUMI ・ 谷亮子・栗山千明 ・ 宮里藍 ・ 水川あさみ・ほしのあき 小泉今日子 南野陽子 新山千春・剛力彩芽・吉田沙保里 田中理恵 松本薫 矢吹春奈 女芸人大変身 他400名以上

スリムビューティーハウス 金田有加様 写真.jpg

Yuka Kanada

金田 有加

株式会社スリムビューティハウス 取締役 スリムビューティハウスアカデミー 校長。上智大学を卒業後、慶應義塾大学大学院にて経営学修士課程を修了。エステティック技術や商品について研究を重ね、新規事業においては、豊富な海外経験を元に、様々な分野にチャレンジ。新しいエステティック業界の発展に貢献している。国際化粧品展をはじめ、多数の講演実績があり、ミス日本ファイナリストに向けては、国際的に活躍する女性に必要なマナーと心構えについて講演。現在は同社経営企画室にて海外事業と通販事業を主に担当。

バルニバービ_佐藤裕久.jpg

Hirohisa Sato

佐藤 裕久

株式会社バルニバービ 代表取締役会長CEO 兼CCO 京都市上京区生まれ。神戸市外国語大学英米語学科中退、1991年バルニバービ設立、代表取締役に就任。現在、東京・大阪をはじめ全国に94店舗(2024年4月末時点)のレストラン・カフェ・ホテルを展開。近年は、淡路島をはじめ島根県出雲市などでも「住みたくなる街づくり」をテーマに、食と宿を切り口に地方創再生に取り組んでいる。 著書に『一杯のカフェの力を信じますか?』(河出書房新社)『日本一カフェで街を変える男』(グラフ社)がある。2022年2月には、環境省エコファースト企業に認定され環境保全先進企業として飲食業界を牽引。

スクリーンショット 2024-06-21 0.10.43.png

Saki Ashikawa

芦川 咲

FREUVE.LTD 代表取締役 シンガポール法人FREUVE.LTD代表。保健師の資格を持ち、青年海外協力隊としてアフリカのケニアで2年間のボランティア活動を行う。帰国後は大学院で公衆衛生学修士号を取得し、国際保健外交の職務を経験。自分の内外を表現してみたい想いから、コンテストに挑戦し、Mrs of the year独身部門で日本大会準グランプリ、世界大会グランプリを獲得。現在はフェムオイルを通じて、世界中の人々の健康と美容をトータルにサポートする活動を目指す。

大野典子様 写真.webp

Noriko Ohno

大野 典子

一般社団法人Miss Japan Agency 代表理事 2005年にはじめて日本代表として世界大会へ出た時から私の人生は大きく変わりました。「Japan」のサッシュを身につけてする行動、発言はとても責任があり、その時から世界中のあらゆる立場の方の気持ちを汲んで丁寧に生きると心に誓いそれは今でも私の教訓です。各国で私たちミスを受け入れてくれた方々の期待の視線が強く心に残り、今でも少しでもよい地球の未来のために行動し続けたいと思っています。 今日、日本代表に選ばれた方々が世界大会に行く事で、地球の規模で未来は変わるかもしれません。候補者の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

大島一恵.jpg

Kazue Oshima

大島 一恵

Bellissima Japan株式会社 代表取締役 審査員長 / ナショナルディレクター ミセスユニバースジャパン主催 ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校応用社会心理学理学修士号。2007-2010年香港・台湾・タイ ・シンガポール等のモデル事務所に所属し、東南アジア各国で広告モデルとして活躍2015年韓国で「Beauty with a heart」をテーマに行われたミスコンテスト”World Beauty Queen”で世界大会優勝。2016年に年間15コンテストの国内独自契約、 PR、キャスティング事業を展開するBellissima Japan株式会社設立。最高の経験と成功のチャンスを提供しています。

ビューウィッグ 審査員

アデランス_鈴木洋昌.jpg

Hiromasa Suzuki

鈴木 洋昌

株式会社アデランス 代表取締役社長グループCEO トータルヘアソリューション(総合毛髪関連)事業のリーディングカンパニーであり、「アデランス」「フォンテーヌ」を軸に、ウィッグの製造販売、育毛・増毛サービス、ヘアトランスプラント事業など、高品質な商品・サービスをグローバルに展開する株式会社アデランスの代表取締役社長に2024年5月に就任。国内事業・海外事業での豊富な経験を活かし、世界19の国と地域・59社*でグローバルに展開するアデランスグループを率いる。またスタイリストとしてもトップクラスの技術を持ち、社内競技大会での優勝経験も持つ。

青木さやか.jpg

Sayaka Aoki

青木さやか

タレント、俳優、エッセイスト 1973年生まれ。タレント、俳優、エッセイスト。名古屋学院大学外国語学部卒業。名古屋でフリーアナウンサーとして活動後、上京しお笑い芸人になる。「どこ見てんのよ!」のネタがブレイクし、バラエティ番組に多数出演。2017年と2019年に肺腺がんの手術を受けた。現在は中学生の娘を育てながら、テレビ番組、舞台などで活躍中。著書に実母との確執や半生を綴った『母』(中央公論新社)のほか、『厄介なオンナ』(大和書房)、『母が嫌いだったわたしが母になった』(KADOKAWA)、『50歳。はじまりの音しか聞こえない』(世界文化社)などがある。

大島一恵.jpg

Kazue Oshima

大島 一恵

Bellissima Japan株式会社 代表取締役 審査員長 / ナショナルディレクター ミセスユニバースジャパン主催  ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校応用社会心理学理学修士号。2007-2010年香港・台湾・タイ ・シンガポール等のモデル事務所に所属し、東南アジア各国で広告モデルとして活躍2015年韓国で「Beauty with a heart」をテーマに行われたミスコンテスト”World Beauty Queen”で世界大会優勝。2016年に年間15コンテストの国内独自契約、 PR、キャスティング事業を展開するBellissima Japan株式会社設立。最高の経験と成功のチャンスを提供しています。

アデランス_藤生善則.jpg

Yoshinori Fujiu

藤生 善則

株式会社アデランス パートナーズ事業部 事業部長 1992年株式会社アデランス入社 サロンワークにて全国を渡り歩き、お客様満足向上に奮励。 持ち前のコミュニケーション力を買われ、2013年サロン出身者として初のフォンテーヌ事業の運営を拝命。 以後、営業部長、渉外部長、教育部長を経て、現職のパートナーズ事業部を立ち上げる。 個人事業主、特約代理店、フランチャイズの各制度を考案し、アデランスとして新しい働き方の提案と、新たな売上の販路を作り上げ業績向上に邁進してまいります。

おぐねぇー.jpg

おぐねぇー

(小椋ケンイチ)

ヘアメイキャップアーティスト ヘアーメイク歴 / 1993年 SASHU W-3260 STUDIOにてヘアーメイクを学ぶ 1995年 オフィスオグラ 設立 2005年 芸能事務所 イエローキャブ (現:サンズ) 所属 1997年 Never Land 設立 2008年 株式会社 ネバーランド 所属 2016年 株式会社スマイロン 個人事務所にて活動 モーニング娘・熊田曜子・小池栄子 MEGUMI ・ 谷亮子・栗山千明 ・ 宮里藍 ・ 水川あさみ・ほしのあき 小泉今日子 南野陽子 新山千春・剛力彩芽・吉田沙保里 田中理恵 松本薫 矢吹春奈 女芸人大変身 他400名以上

アデランス_津村佳宏.jpg

Yoshihiro Tsumura

津村 佳宏

株式会社RAIBY 代表取締役 CEO 元 株式会社アデランス 代表取締役グループ CEO。10年間株式会社アデランスの代表を務め、世代交代のため2024年5月に任期満了にて勇退。在任中は、50周年を機に毛髪事業のみならず 「美容・健康・医療」の周辺領域でウェルネスカンパニーに舵を取った。

三善さおり.jpg

Saori Miyoshi

三善 さおり

第一回ビューウィッグショー優勝 ミセスユニバースジャパン2023ファイナリスト 普段はエステサロン経営と、アリアンサドレスショップ総合プロデュース&コーディネーターとして女性の美をサポートしている

特別ゲスト

peco_写真_small.jpg

peco

peco

タレント、ブランドプロデューサー アパレルブランド「Tostalgic Clothing」プロデューサー/デザイナー 朝日新聞出版「AERA dot.」連載中 フジテレビ「めざましmedia」連載中

青木さやか.jpg

Sayaka Aoki

青木さやか

タレント、俳優、エッセイスト 1973年生まれ。タレント、俳優、エッセイスト。名古屋学院大学外国語学部卒業。名古屋でフリーアナウンサーとして活動後、上京しお笑い芸人になる。「どこ見てんのよ!」のネタがブレイクし、バラエティ番組に多数出演。2017年と2019年に肺腺がんの手術を受けた。現在は中学生の娘を育てながら、テレビ番組、舞台などで活躍中。著書に実母との確執や半生を綴った『母』(中央公論新社)のほか、『厄介なオンナ』(大和書房)、『母が嫌いだったわたしが母になった』(KADOKAWA)、『50歳。はじまりの音しか聞こえない』(世界文化社)などがある。

おぐねぇー.jpg

Ogune

おぐねぇー

(小椋ケンイチ)

ヘアメイキャップアーティスト ヘアーメイク歴 / 1993年 SASHU W-3260 STUDIOにてヘアーメイクを学ぶ 1995年 オフィスオグラ 設立 2005年 芸能事務所 イエローキャブ (現:サンズ) 所属 1997年 Never Land 設立 2008年 株式会社 ネバーランド 所属 2016年 株式会社スマイロン 個人事務所にて活動 モーニング娘・熊田曜子・小池栄子 MEGUMI ・ 谷亮子・栗山千明 ・ 宮里藍 ・ 水川あさみ・ほしのあき 小泉今日子 南野陽子 新山千春・剛力彩芽・吉田沙保里 田中理恵 松本薫 矢吹春奈 女芸人大変身 他400名以上

エレガントあしらい2.png

ミセスユニバース日本大会チケット代の一部は

寄付させていただきます。

orn1-2.png

partner / Sponsors

2024年度
パートナー・スポンサー

アデランスさま ロゴ.jpg
アデランスさま フォンテーヌロゴ.jpg
アデランス様 BeauStageロゴ_ミセスユニバースジャパン.jpg
451632549_1483710042274826_2975853858448332805_n.jpg
スクリーンショット 2024-06-19 0.03.54.png
ブランドロゴ_縦積み-1_Color (1).jpg
600_line_belissima2023.png
  • BellissimaJapan
  • Facebook
  • Instagram
​運営会社

ベリッシマジャパン株式会社

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4-5-15

ストークメイジュ403

©2022 Bellissima Japan

​利用規約

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

bottom of page